受験勉強で使う赤本ノート。
買いに行こうと思ったけれど、どこで売っているのかわからないという方も多いのではないでしょうか。
実は文具店だけでなく、大型の雑貨店やショッピングモール、ネット通販でも購入できます。
今回は赤本ノートの販売店と価格について詳しくご紹介していきます。
赤本ノートが買える販売店
赤本ノートは、主に3つのタイプの実店舗で購入することができます。
文具店で探す
紀伊国屋書店、有隣堂、世界堂、文具スーパー事務キチなどの文具店で取り扱いがあります。特に大型の文具店なら在庫を置いていることが多いので、まずはお近くの文具店を探してみましょう。
大型雑貨店をチェック
東急ハンズ、ロフト、無印良品、PLAZAといった大型の雑貨店でも赤本ノートを見つけることができます。文具コーナーに置いてあることが多いので、スタッフの方に聞いてみるのがおすすめです。
ショッピングモールも要チェック
イオンモール、ららぽーと、イトーヨーカドーなどの大型ショッピングモール内の文具店や書店でも取り扱いがあります。特に受験シーズンになると品揃えが増えるので、時期を見計らって購入するのがよいでしょう。
ただし、どの店舗でも時期によって在庫状況が変わることがあります。確実に購入したい場合は、事前に電話で在庫確認をしてから足を運ぶことをおすすめします。また、店頭価格は300円から400円程度が相場となっています。
せっかく買い物に行って在庫がなければショックですからね。
赤本ノートはネット通販でも買える
赤本ノートはインターネット通販(オンラインショップ)でも購入することができます。
ショップによっては送料無料で実店舗よりも安く買えることもあるので、まずはチェックしておくことをおすすめします。
赤本ノートのQ&Aとレビュー
赤本ノートのQ&A
- 赤本ノートは本当に必要ですか?
-
必須アイテムではありませんが、マークシート練習と自己分析が同時にできる便利なツールです。分析欄を活用することで、自分の弱点や課題を具体的に把握し、効率的な受験対策が可能になります。
- 赤本ノートの価格は高くないですか?
-
一般的なノートと比べると確かに価格は高めですが、マークシート形式の解答欄と詳細な分析シートが付いているため、別途ノートを用意して自作するよりも効率的です。価格は300円から400円程度が相場です。
- 普通のノートでは代用できないのですか?
-
普通のノートでも代用は可能ですが、赤本ノートには実力分析欄や志望校プロフィール欄など、受験に特化した機能が備わっています。特に共通テスト対策では、本番と同じマークシート形式で練習できる利点があります。
- どの時期から使い始めるべきですか?
-
過去問演習を始める時期から使用することをお勧めします。特に共通テスト対策では、マークシートの練習を早めに始めることで、本番でのミスを防ぐことができます。遅くとも受験の半年前までには使い始めると良いでしょう。
- 赤本ノートの種類は何がありますか?
-
「二次・私大用」「共通テスト用」「赤本ルーズリーフ(共通テスト用)」の3種類があります。共通テスト用は1ページあたり60個の解答欄があり、ルーズリーフタイプは90個の解答欄が用意されています。用途に応じて選択できます。
赤本ノートの良いレビュー
★★★★★
「受験勉強に本当に役立ちました!左ページで問題を解いて、右ページで分析できるのが便利です。特に実力分析の欄があるおかげで、時間配分や解答順、ケアレスミスなどを細かくチェックできました。振り返りがしやすく、自分の弱点も見つけやすかったです。」
★★★★★
「普通のノートだと自分で項目を考えないといけないのですが、このノートは分析項目が決まっているので迷わず書き込めます。マークシート形式の解答欄もあるので、本番の練習にもなりました。値段は少し高めですが、それ以上の価値があると思います!」
★★★★★
「最初は普通のノートで十分だと思っていましたが、使ってみて良かったです。特に志望校のプロフィール欄があるのが気に入っています。勉強中にたまに見返すと、モチベーションが上がります。対策欄に具体的な改善点を書き込めるので、次の学習にも活かせています。」
赤本ノートの悪いレビュー
★★☆☆☆
「価格が高すぎると思います。普通のノートでも十分代用できるのに、わざわざ分析欄付きのノートを買う必要があるのかな?と感じました。自分で必要な項目を書けば十分だと思います。」
★★★☆☆
「分析欄のスペースが狭くて、書きたいことが全部書けません。特に数学の解説を書こうとすると、図や式を書くスペースが足りなくて困ります。もう少し余白があれば使いやすかったと思います。」
★★☆☆☆
「結局途中で使わなくなってしまいました。毎回分析項目を埋めるのが面倒になってきて、普通のノートに戻しました。受験勉強で忙しい時期に、こんな細かい分析をする時間があるなら、もっと問題を解いた方が良かったかもしれません。」
赤本ノートの金額(値段の相場)
赤本ノートの価格は種類によって若干異なります。
赤本ノートの種類と価格
赤本ノートプラス(二次・私大用)は363円(税込)、赤本ノートプラス(共通テスト用)も363円(税込)です。赤本ルーズリーフプラス(共通テスト用)は385円(税込)となっています。
購入時の注意点
赤本ノートは受験シーズン前になると品薄になることがあります。特に9月から10月にかけては需要が高まる時期なので、早めの購入をおすすめします。
お得な購入方法
大型書店やネット通販では定価で販売されていますが、文具店や学校生協などでは若干安く購入できることもあります。複数冊まとめ買いする場合は、送料無料になるネット通販の利用も検討すると良いでしょう。
効果的な活用方法
赤本ノートは、ただ問題を解くだけでなく、しっかりと分析することで真価を発揮します。左ページで問題を解き、右ページで振り返りを行うという基本的な使い方を押さえましょう。
時間を計って解く
本番さながらの緊張感を持って、時間を計りながら問題を解きましょう。特に共通テスト対策では、マークシートに慣れることも大切です。時間配分や解答順序も記録しておくと、後で振り返る際に役立ちます。
分析を丁寧に行う
右ページの分析欄には、時間配分の評価、理解度、ケアレスミスの数など、できるだけ具体的に書き込みましょう。「なんとなく分かった」で終わらせず、なぜ間違えたのか、どこでつまずいたのかを明確にすることが大切です。
対策を立てて実行する
分析で見つかった課題には、必ず具体的な対策を立てましょう。例えば、「単語力不足」が原因なら「通学中に単語帳を見直す」、計算ミスが多いなら「解答後に必ず検算する」といった具合です。立てた対策は必ず実行に移すことが重要です。
定期的に見直す
新しい年度の過去問に取り組む前には、これまでの分析ページを見直しましょう。同じミスを繰り返さないよう意識することで、確実に実力アップにつながります。志望校のプロフィール欄も時々見返すと、モチベーション維持に役立ちますよ。
赤本ノートはどこで売ってる?の総括
この記事のまとめです。
- 赤本ノートは文具店、雑貨店、ショッピングモールで購入可能
- 紀伊国屋、有隣堂などの大型文具店が取り扱い店として挙がる
- 東急ハンズ、ロフト、無印良品でも購入できる場合がある
- イオンモールやららぽーとの文具コーナーでの在庫確認が推奨される
- 受験シーズンは品薄になるため早めの購入が望ましい
- 店頭での価格は300円から400円程度が相場
- ネット通販では送料無料や割引があることが多い
- Amazon、楽天市場、Yahooショッピングで簡単に探せる
- 学校生協や一部の文具店では安価で販売される可能性がある
- 赤本ノートには種類があり、用途に合わせた選択が重要
- 事前に電話で在庫確認をすると無駄足を防げる
- 普通のノートでは代用できない専用の分析欄が特徴
- 志望校プロフィール欄やマークシート形式の解答欄が備わる
- 初めて使う場合は基本的な使い方を理解しておくべき
- ネット通販を利用する際はレビューも参考にするとよい