12km1時間@横浜市出張ランその⑥
— けんちゃん 🏃東京マラソン2025 (@kenta_wakanabe) April 30, 2023
上大岡SKホテル〜関内駅
今日4/30の夜勤は休み🎵
GW初日にして最終日となる休日!
ただの日曜休みじゃん🤒
4月もあまり走らず月間走行距離168km
8000円でランニングマシン買っちゃった🏃
家に帰ったら怒られるだろな😙
🏃アルインコAFR1119A#ランニング #ジョギング pic.twitter.com/8X5ZBMRKw9
「ランニングを始めたいけど、天気や時間に左右されずに運動できるジョギングマシンが欲しいな」と思ったことはありませんか?
特にアルインコのジョギングマシンは品質が良いと評判ですよね。でも、「どこで買えるんだろう?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
実は、アルインコのジョギングマシンは意外と身近な場所で購入できるんです。家電量販店やホームセンター、さらにはオンラインショップでも手に入ります。
今回は、アルインコのジョギングマシンがどこで買えるのか、どんな種類があるのかについてご紹介していきますね。雨の日や夜でも気軽に運動できる環境を手に入れるための参考にしてみてください。
アルインコ ジョギングマシンが買える販売店
アルインコのジョギングマシンを探しているなら、いくつかの選択肢がありますよ。家電量販店やスポーツ用品店、ホームセンターなど、身近なお店で購入できるんです。
家電量販店で探す
家電量販店はアルインコのジョギングマシンを見つけやすい場所の一つです。特にエディオンではアルインコの「プログラム電動ウォーカー5022」や「フラットジョグ プレミアムブルー」、「ジョギングマシン2018」などの取り扱いがあります。
また、ヨドバシカメラも多くの種類のルームランナーを取り揃えていて、実際に店舗で試し走りもできるのが魅力です。ビックカメラ、ヤマダ電機、ケーズデンキなどの大手家電量販店でも購入可能です。
スポーツ用品店をチェック
アルペン、ゼビオ、スポーツデポ、スポーツオーソリティなどのスポーツ用品店でもジョギングマシンを取り扱っています。スポーツ専門店なので、スタッフのアドバイスを受けながら選べるのが良いですね。
ホームセンターも要チェック
意外と知られていませんが、コーナン、カインズ、コメリ、ケーヨーデイツー、ホーマック、ビバホームなどのホームセンターでもルームランナーが販売されています。ただ、店舗によって取り扱いがない場合もあるので、事前に確認しておくと安心です。
購入前の注意点
アルインコの公式サイトによると、メーカーからの直接販売は行っていないので、必ず販売店を通して購入する必要があります。店舗によって在庫状況や取り扱い機種が異なるので、電話で確認してから足を運ぶのがおすすめです。
また、ヨドバシカメラなどの大型店舗では実際に試走できることもあるので、使用感を確かめてから購入したい方は、そういった店舗を選ぶと良いでしょう。
家の中で手軽に運動できるジョギングマシン、ぜひ自分に合ったものを見つけてくださいね!
アルインコ ジョギングマシンはネット通販でも買える
アルインコ ジョギングマシンはインターネット通販(オンラインショップ)でも購入することができます。
ショップによっては送料無料で実店舗よりも安く買えることもあるので、まずはチェックしておくことをおすすめします。
アルインコ ジョギングマシンのQ&Aとレビュー
アルインコ ジョギングマシンのQ&A
- 連続使用時間とは何ですか?
-
アルインコの製品を長く使用していただくために、ランニングマシン、ジョギングマシン、ウォーカー、バイクには連続使用時間が設けられています。連続使用時間を超えて使用すると、製品内部が熱を帯び、製品の劣化を早めてしまいます。連続使用後は約1時間使用を控えることが推奨されています。
- アルインコのジョギングマシンはどのくらいで届きますか?
-
通常はご注文(お支払確認)から3営業日以内に発送され、到着はそこから大体1週間前後ほどかかります。ご地域や配送状況により発送から2~3日で到着する場合もあります。配送状況については、発送完了メールに記載の送り状番号をもとに担当の運送会社にお問い合わせください。
- ジョギングマシンを公共施設やジムに設置することはできますか?
-
アルインコの製品は家庭用機器のため、スポーツジムなどの機器よりも長時間運動に対する耐久性がありません。公共の場で使用される場合、通常の使用とは異なるため保証の対象外となります。
- 連続使用時間が過ぎると動作が止まるのですか?
-
時間が来ると動作が自動的に止まるわけではありません。運動すると機器内部のモーターなどが熱くなってくるため、機器を一度休ませる(冷却)ために設けている目安の時間です。連続使用時間を超えても機器の使用自体は可能ですが、推奨する使用方法とは異なるため、保証の対象外となる場合があります。
- エラー7が表示される場合はどうすればいいですか?
-
安全キーが正しくセットされているかご確認ください。エラー7は安全キーが正しくセットされていない場合に表示されることがあります。
アルインコ ジョギングマシンの良いレビュー

「アルインコのランニングマシンを購入して約1ヶ月半使っています。高級感があって流石はルームランナー界のベンツとも言えるアルインコです!ベルト幅が400mmあるので本格的に走るのにちょうど良く、手放しで走っても問題なく使えています。消費カロリーや移動距離、心拍数も確認できて、約150kmほど使用していますが異音や動作不良はまったくありません。操作も簡単で、自分の好きなタイミングで速度の上げ下げができるのが気に入っています。」



「思ったより重くて組み立ても大変でしたが、手軽にウォーキングができて毎日楽しくウォーキングしています。速さの調整もできるので体調に合わせることもできて大満足です。ベルトが広くて大股でも思いきり走れるのがいいですね。滑り止め加工が施されているため、強く踏み込んでも滑らないので安心して使えます。使用後はワンタッチで折りたためるので収納も簡単です。家族みんなで使っていますが、天気に関係なく室内でテレビを見ながら、音楽を聞きながら運動できるのが最高です!」



「静音設計なので、夜遅くでも使えて便利です。折りたたんで収納できるので、スペースも取りません。ベルトに足が引っかかることがないため、足元に不安を感じず走れるのがいいですね。ボタンが大きいので走っている最中でも操作しやすいです。プログラムが豊富で飽きずに続けられるのも嬉しいポイントです。心拍数が測れるのも励みになります。傾斜を変えられるので、ウォーキングだけでなく、しっかりとしたランニングもできて、本当に買ってよかったと思います。」
アルインコ ジョギングマシンの悪いレビュー



「アルインコのランニングマシンAFJ2019Aを購入しましたが、とても重い上に下部に重量バランスが偏っているので2階屋などは運ぶのが大変でした。軽いウェイトトレを行っていても製品の重量バランスが悪すぎて辛いです。何もしていない人にはかなりの困難が予想されます。交換や返品も相当な体力を要求されるので、自信のない人は安易に購入しないことをお勧めします。」



「プログラム電動ウォーカー3118を使っていますが、心拍数測定機能が全く役に立ちません。数値は実際の心拍数には関係なく増えていき、40以上の誤差も出ます。上がったり下がったりデタラメです。何度かアルインコの方が頭脳の部分や本体も取り替えてくれましたが、全部ダメでした。心拍数なんて関係ないという方には問題ありませんが、運動時の心拍数を把握したい方には絶対におすすめできません。」



「ランニングマシン1115を購入して使っていますが、連続稼働時間が30分という制限があるのが非常に不満です。取扱説明書には機械の寿命を縮めるから30分動かしたら最低でも1時間休ませるようにと書かれています。運動を始めて実際に脂肪が燃焼しだすまでには、だいたい20分程度かかるので、30分の運動で実際に脂肪が燃えているのは最後の10分だけになります。それでは脂肪を燃やすのに効果的とは言えません。もっと稼働時間の長いモデルにすればよかったと後悔しています。」
アルインコ ジョギングマシンの金額(値段の相場)
アルインコのジョギングマシンの相場は、モデルによって価格帯が異なります。現在の市場では、エントリーモデルから高機能モデルまで幅広い選択肢があります。
エントリーモデルの価格帯
アルインコの入門モデルとしては、ランニングマシン2221(AFR2221)が約29,800円、ランニングマシン2223(AFR2223J)が約34,800円で販売されています。また、展示品特価の電動ジョギングマシン2018(AKJ2018)も34,879円程度で購入できます。これらは比較的手頃な価格帯のモデルです。
中価格帯モデル
中価格帯では、ジョギングマシン2023(AKJ2023)が約50,257円で販売されています。また、ランニングマシン1115(AFR1115)は55,000円前後で購入可能です。これらのモデルはより多くの機能を備えており、耐久性も向上しています。
高機能モデル
より高機能なモデルとしては、ランニングマシン1020(AFR1020K)が59,800円、フラットジョグ(AFR1619)が69,800円で販売されています。プレミアムレッドカラーのフラットジョグ(AFR1619PR)も同じく69,800円程度です。
ハイエンドモデル
最も高性能なモデルとしては、ランニングマシン1319(AFR1319)が164,000円〜178,000円程度で販売されています。このモデルは最高速度16km/hまで対応し、電動昇降機能や心拍数測定機能など、ジムレベルの機能を備えています。
特殊モデル
リハビリや低速ウォーキング向けの特殊モデルとしては、フラットウォーカー3922(AFW3922)が105,000円程度で販売されています。このモデルは下限速度が0.3km/hと非常に遅く設定できるため、リハビリ用途に適しています。
アルインコのジョギングマシンは機能や性能によって価格が大きく異なりますので、自分の目的や予算に合わせて選ぶことをおすすめします。また、これらの価格は2025年3月現在のものであり、時期やキャンペーンによって変動する可能性があります。
人気のアルインコ ジョギングマシンモデル
アルインコのジョギングマシンには様々なモデルがありますが、特に人気を集めているのがいくつかあります。
まず注目したいのが「ジョギングマシン2023(AKJ2023)」です。このモデルは多彩なプログラムを搭載していて、速度が自動で切り替わる12種類のプログラムコースがあるんです。初心者の方でも運動目的に合わせて選べるので、効率よく運動できるのが魅力ですね。
また、「ランニングマシン1319(AFR1319)」も人気の高いモデルです。こちらは最大時速16kmまで対応していて、電動昇降の傾斜角度調節機能を搭載しているので、本格的なトレーニングをしたい方におすすめ。ワイドな走行面(幅45×奥行125cm)で走りやすく、連続使用時間も90分と長めなので、しっかり運動したい方に向いています。
デザイン性を重視するなら「フラットジョグ(AFR1619)」がいいかもしれません。スタイリッシュなデザインの薄型マシンで、床から歩行面までの高さが約9cmと低い設計を採用しています。乗り降りがスムーズにできて、走行面も広いので快適に運動できますよ。最高時速は12kmまで対応しているので、ウォーキングからジョギングまで幅広く使えます。
初心者の方や予算を抑えたい方には「ランニングマシン1115(AFR1115)」もおすすめです。組み立て不要で箱から出してすぐに使えるので、面倒な準備がいらないのが嬉しいポイント。最大時速10kmで、手動3段階の傾斜角度調整ができます。
これらのモデルはそれぞれ特徴が異なるので、自分の目的や予算に合わせて選んでみてくださいね。
アルインコ ジョギングマシンはどこで売ってる?の総括
この記事のまとめです。
- アルインコのジョギングマシンは家電量販店で購入できる
- エディオン、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤマダ電機、ケーズデンキで取り扱いがある
- スポーツ用品店でも販売されており、アルペン、ゼビオ、スポーツデポなどで購入可能
- ホームセンターでも販売されており、コーナン、カインズ、コメリ、ビバホームなどで取り扱いがある
- 店舗によって在庫状況が異なるため、事前確認が必要
- ヨドバシカメラでは試し走りができる店舗もある
- メーカー直販は行っておらず、販売店を通じて購入する必要がある
- オンラインショップでも購入でき、Amazon、楽天市場、Yahooショッピングで取り扱いがある
- ネット通販では送料無料や割引価格で販売されていることがある
- 人気モデルにはジョギングマシン2023、ランニングマシン1319、フラットジョグなどがある
- エントリーモデルは約3万円、中価格帯は5万円前後、高機能モデルは10万円以上の価格帯
- 連続使用時間が設定されており、長時間使用には向かないモデルもある
- 購入前にサイズや収納方法を確認することが重要
- 口コミでは静音性や走行面の広さが評価される一方、重量や耐久性に関する不満もある
- 目的や予算に合わせてモデルを選ぶのがポイント