誕生日パーティーの準備で「あっ、ろうそく忘れてた!」なんて経験、ありませんか?
実は誕生日ろうそくって、意外とたくさんの場所で手に入るんです。
コンビニから100均、スーパー、専門店まで。今回は、急なパーティーでも慌てないように、誕生日ろうそくが買えるお店をまとめてみました。
数字型やかわいいデザインのものから、開くと花火のように華やかに演出してくれるものまで、予算や好みに合わせて選べる場所をご紹介していきますね。
誕生日ろうそくが買える販売店
誕生日ろうそくを買うなら、実は身近なお店でたくさん見つけることができます。主なお店をご紹介しますね。
100円ショップ
ダイソー、セリア、キャンドゥでは、とても豊富な種類の誕生日ろうそくを取り扱っています。数字型やメッセージ入り、カラフルなものまで、デザイン性の高い商品がたくさん。特に、パーティーグッズコーナーを見てみると、きっと素敵なろうそくが見つかりますよ。
ケーキ専門店
不二家やシャトレーゼなどのケーキ専門店では、ケーキと一緒にろうそくも購入できます。ケーキを注文する際に一緒に買えるので便利ですね。お店によっては、ケーキを購入すると基本的なろうそくを無料でつけてくれることも。
バラエティショップ
ロフトやハンズ、フライングタイガーでは、おしゃれなデザインのろうそくが豊富です。特別な日のために、ちょっと贅沢なろうそくを選びたい時におすすめです。
スーパーマーケット
イオンやヤオコーなどの大型スーパーでは、お菓子作りコーナーやパーティーグッズの近くに誕生日ろうそくが置いてあることが多いです。普段のお買い物のついでに購入できて便利ですよ。
製菓材料店
富澤商店などの製菓材料店でも、誕生日ろうそくを扱っています。ケーキ作りの材料と一緒に購入できるので、手作りケーキを計画している方には特におすすめです。
ただし、コンビニでは残念ながら誕生日用のろうそくはほとんど見かけません。急いでいる時は、近くの100均やスーパーを探してみるのがよさそうですね。また、店舗によって品揃えは異なるので、重要な日の前には早めに準備しておくことをおすすめします。
誕生日ろうそくはネット通販でも買える
誕生日ろうそくはインターネット通販(オンラインショップ)でも購入することができます。
ショップによっては送料無料で実店舗よりも安く買えることもあるので、まずはチェックしておくことをおすすめします。
誕生日ろうそくのQ&Aとレビュー
誕生日ろうそくのQ&A
- 誕生日ろうそくは使った後どうすればいいですか?
-
使用後のろうそくは、玄関の下駄箱の上の植木鉢に刺しておいたり、花火をする時の着火用として再利用したりできます。また、新品の靴の靴擦れ防止にロウを塗るのにも活用できます。
- ケーキにロウが垂れて心配です。大丈夫でしょうか?
-
多くの人がロウが垂れることを気にしています。特に子供やペットがいる家庭では注意が必要です。対策として、ロウが垂れにくい細めのタイプを選んだり、火を早めに消したりするのがおすすめです。
- 音楽が鳴るタイプは本当に使えますか?
-
音楽付きろうそくは、火をつけると自動的にハッピーバースデーの曲が流れ出します。音が少し外れることもありますが、それも味わいとして楽しめます。ただし、使用前にスイッチの位置を確認しておく必要があります。
- 花火のように開くタイプは安全ですか?
-
花火のように開くタイプは、正しい使い方をすれば安全です。中心部に線香などで点火し、その火が花びらの上のキャンドルに移っていくのを待ちます。ただし、風のある場所での使用は避け、必ず大人が扱うようにしましょう。
- 数字型のろうそくは何歳まで使えますか?
-
数字型のろうそくは何歳でも使用可能です。特に大人の誕生日では、たくさんのろうそくを立てる代わりに数字型を使うことで、すっきりとした見た目になります。また、ケーキに刺す穴も最小限に抑えられるメリットがあります。
誕生日ろうそくの良いレビュー
★★★★★
「子供の誕生日サプライズで使いました。火をつけると音楽が流れ始め、花火のような演出の後にお花が開いて、くるくる回り始めたんです。子供たちが目を輝かせて見ていて、とても盛り上がりました。少し値は張りますが、この感動は値段以上でした。上の子が『次の誕生日も絶対これがいい!』とせがむほど。特別な日の演出にぴったりです。」
★★★★★
「孫の誕生日パーティーで使用しました。音楽付きのろうそくだったので、みんなでハッピーバースデーを歌って、とても華やかな雰囲気になりました。弟くんも大興奮で、2人で仲良く『ふーっ!』と消してくれました。こういう素敵な思い出作りができて本当によかったです。写真も映えて、記念になりました。」
★★★★★
「友達や子供たちのプレゼントとしていつも購入しています。みんな大変喜んでくれて、パーティーが大盛り上がりになります。特に開くタイプは、予想以上の演出で驚きと感動を与えてくれます。火花が出た後、お花が開いて音楽が流れる瞬間の子供たちの表情を見るのが私の楽しみになっています。リピート買いする価値ありです!」
誕生日ろうそくの悪いレビュー
★☆☆☆☆
「子供の誕生日用に数字型のLEDキャンドルを購入しましたが、開封して点灯確認したところ全く光りませんでした。誕生日当日まで気付かなかったので、慌てて近所のお店で普通のろうそくを買いに走る羽目に。子供が楽しみにしていただけに本当に残念でした。返品・交換対応してほしいです。」
★☆☆☆☆
「誕生日当日に届くはずが、配送が遅れて3日後に届きました。せっかく数字型のろうそくを買ったのに、次は1を買えば10年後に使えるでしょうが…なんて悲しい思いをしました。お店の対応も悪く、事前確認の連絡もなし。こんな大切な日に使うものなのに、最悪の思い出になってしまいました。」
★☆☆☆☆
「花火のように開くタイプのキャンドルを購入しましたが、花びら部分のろうそくの3分の1しか点火できませんでした。回転はしたものの、肝心の演出が中途半端になってしまい、せっかくの誕生日サプライズが台無しに。値段も高いのに、品質管理がしっかりしていないのは残念です。」
誕生日ろうそくの金額(値段の相場)
誕生日ろうそくの価格は種類によってさまざまですが、一般的な相場をご紹介します。
基本的なろうそく
シンプルな数字型のキャンドルは1本あたり110円~300円程度です。パステルカラーや基本的なデザインのものが中心で、手頃な価格で購入できます。
デザイン性の高いろうそく
ゴールドやシルバーのグリッターが入ったものや、ユニコーンなどのキャラクターデザインのものは550円~1,000円程度です。見た目の華やかさを重視する方におすすめです。
演出系ろうそく
音楽が流れたり、花火のように開いたりする特殊な演出付きのキャンドルは1,500円~2,000円程度です。記念日を特別な思い出にしたい方に人気があります。
セット商品
複数本セットになった商品は、内容によって850円~2,500円程度です。パーティー用の細いろうそくや、様々な色を組み合わせたセットなどがあります。
なお、100円ショップでも誕生日ろうそくは購入できますが、演出系の特殊なものは扱っていないことが多いです。予算と用途に応じて選んでいただくとよいでしょう。
演出タイプ別の特徴
誕生日ろうそくって、実はいろんな種類があるんです。パーティーの雰囲気に合わせて選べると、もっと素敵なお祝いになりますよ。
ベーシックタイプ
シンプルな細長いろうそくは、定番中の定番。カラフルな色合いで、ケーキを華やかに彩ってくれます。値段もお手頃なので、たくさん立てても気になりませんね。
数字タイプ
年齢をそのまま数字の形にしたろうそくです。ディズニーキャラクターの形をしたものや、キラキラしたゴールドカラーなど、デザイン性の高いものがたくさん。写真映えするので、SNSでの思い出シェアにもぴったりです。
音楽付きタイプ
火をつけると自動的にハッピーバースデーの曲が流れ出す、サプライズ性抜群のろうそく。子供のお誕生日会で使うと、とびきりの笑顔が見られますよ。
フラワータイプ
火をつけると花のように開いて、音楽が流れるスペシャルなろうそく。最初は閉じた蕾のような形をしていますが、火をつけると花びらが開いていく様子は、まるで魔法のよう。パーティーの主役も、見ている人も思わず「わぁ!」と声が出ちゃいます。
LEDタイプ
本物の火を使わないので安全面で安心。電池式なので、何度でも使えるのが特徴です。最近は本物のろうそくみたいにゆらゆら揺れる光を再現したものも多くて、雰囲気も抜群です。小さなお子様のいるご家庭でも安心して使えますよ。
誕生日ろうそくはどこで売ってる?の総括
この記事のまとめです。
- コンビニやスーパーで基本的なろうそくが購入できる
- 100円ショップで安価な数字型やデザインろうそくが手に入る
- バースデーグッズ専門店では高品質な商品が多い
- ネット通販では種類が豊富で送料無料の店舗もある
- 音楽付きや花火のような演出系はネット通販が便利
- デザイン性を重視するなら雑貨店や百貨店がおすすめ
- 子供向けキャラクターろうそくはトイザらスなどで見つかる
- 高齢者向けのLEDキャンドルはホームセンターで販売していることが多い
- 緊急時は近所の薬局やベーカリーでも扱っている場合がある
- 100円ショップの商品は基本的な機能重視で特殊演出は少ない
- 演出系ろうそくは1500円から2000円程度が相場
- シンプルな数字型は110円から300円程度で購入可能
- ベーシックタイプはカラフルでパーティーの雰囲気に適している
- フラワータイプや音楽付きのものはパーティーを盛り上げる効果が高い
- 安全性を求めるなら火を使わないLEDタイプが適している