モロゾフはどこで売ってる?買える店や値段のまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

「モロゾフのお菓子が食べたい!」そんな時、どこに買いに行けばいいのかちょっと迷いますよね。

実は、モロゾフの商品は思っているより身近な場所で手に入るんです。今日は、モロゾフの商品を購入できる場所をご紹介していきます。

また、2025年バレンタインに向けて、モロゾフから新しいチョコレートブランド「喫茶ペンギン」が登場します。

「喫茶ペンギン」は、旅好きの店主が一人で営む喫茶店をイメージしたブランドです。店主が旅先で出会った味わいを、チョコレートという形でお客様に提供します

目次

モロゾフが買える販売店

モロゾフの商品は、全国の主要な場所で購入することができます。

デパート・百貨店

全国の有名百貨店に多く出店していて、特に阪急、大丸、三越、高島屋、西武、そごうなどの大手百貨店の食品売り場で見かけることができます。例えば、東京では大丸東京店や髙島屋日本橋店、阪急百貨店大井食品館店などに店舗があります。

ショッピングモール

ららぽーとや駅ビルなどの大型商業施設にも出店しています。東京スカイツリータウンや渋谷ヒカリエ、ルミネなど、人気の商業施設で購入できます。

駅ナカ・駅ビル

通勤や買い物のついでに立ち寄れる駅ナカや駅ビルにも店舗があります。エキュートやエキナカなど、便利な場所で商品を購入できます。

カフェ&レストラン

モロゾフカフェも全国各地にあり、ケーキやデザートを店内でゆっくり楽しむことができます。神戸ハーバーランドumieや明石ビブレなどにカフェが出店しています。

関西地区の充実度

発祥の地である関西地区、特に神戸周辺は店舗数が多く、神戸本店をはじめ、阪急うめだ本店や大丸梅田店など、多くの店舗があります。

なお、店舗によって取り扱っている商品が異なることがあるので、お目当ての商品がある場合は事前に確認することをおすすめします。また、季節限定商品やバレンタイン商品などは、取り扱い店舗が限られる場合もあります。

実店舗で購入を検討する際は、在庫状況を事前に確認することをおすすめします。
せっかく買い物に行って在庫がなければショックですからね。

モロゾフはネット通販でも買える

モロゾフはインターネット通販(オンラインショップ)でも購入することができます。

バラエティ豊かな商品の数々、品数も豊富で眺めるだけで楽しい気分になりますね。小分けタイプから用意されていて選びやすいのも嬉しいポイントですね。

モロゾフ りんごのチョコレート 76g入
モロゾフ カリーヌ ドリーミー 5個入バレンタイン チョコレート 2025 バレンタインチョコ スイーツ 洋菓子 お菓子 プレゼント プチギフト ギフト 公式
モロゾフ ジュエル 32個入バレンタイン チョコレート 2025 バレンタインチョコ スイーツ 洋菓子 お菓子 プレゼント プチギフト ギフト 公式

モロゾフのレビュー

モロゾフの良いレビュー

「毎年バレンタインには色んなお店を見て回るのですが、結局いつもモロゾフに戻ってきます。チョコレートの味は濃厚なのに上品で、どの種類を食べても外れがありません。箱を開けるたびにお洒落なチョコレートの詰め合わせにうっとりします。値段も手頃で、プレゼントとして贈るのにちょうどいいです。」

「神戸の老舗ならではの安定感があります。特にファヤージュは香ばしいナッツの風味とサクサクの食感が絶妙で、コーヒーのお供に最高です。手土産として持っていくと必ず喜ばれます。包装も上品で、贈り物にピッタリですね。」

「クリームチーズケーキが大好きで、毎回買っています。レモンの酸味と濃厚なチーズのバランスが絶妙で、しっとりとした食感も最高です。他のブランドのチーズケーキも食べましたが、モロゾフの安定感は別格。お値段以上の満足感があります。」

モロゾフの悪いレビュー

「10年以上ぶりに食べたチーズケーキがこんなに甘かったかなと思うほど味が変わっていました。チーズのコクもほとんど感じられず、デパ地下で買うスイーツとしては残念な味でした。以前の味が懐かしいです。もう二度と買わないかな。」

「最近のモロゾフのケーキは、昔に比べて全体的に質が落ちた印象です。特に生菓子は期待外れでした。焼き菓子やチョコレートの方がまだマシですが、老舗の洋菓子店としては物足りない。価格も決して安くないので、コスパも良くないと感じます。」

「プリンを久しぶりに食べましたが、カラメルの量が多すぎて苦すぎます。特に大きいサイズの方は、カラメルとプリンのバランスが悪く、プリン本来の味を楽しめません。ガラス容器は可愛いですが、中身が残念でリピートはないですね。」

モロゾフの金額(値段の相場)

モロゾフの主な商品価格をご紹介します。

チョコレート商品

  • プレミアムチョコレートセレクション 20個入: 2,376円
  • プレミアムチョコレートセレクション 30個入: 3,240円
  • プレミアムチョコレートセレション 50個入: 5,400円
  • ゴールデンファンシーチョコレート 9個入: 648円
  • フェイバリット 17個入: 1,080円

焼き菓子

  • ファヤージュ 12個入: 1,620円
  • アルカディア: 1,080円
  • オデット: 1,080円

プリン・ケーキ類

  • カスタードプリン: 330円
  • とろ生カスタードプリン: 330円
  • ロイヤルミルクティープリン: 380円
  • チーズケーキ(ミニ)各種: 180円

ギフト商品

  • ロイヤルタイム: 2,700円~5,940円
  • ハッピーパーティ: 2,160円~3,780円
  • ブロードランド詰合せ: 2,160円

なお、これらの価格は標準的な価格帯であり、季節限定商品や地域限定商品は異なる場合があります。また、最近の原材料費高騰に伴い、一部商品で価格改定が行われています。

定番の人気商品

カスタードプリン

モロゾフといえば、長年愛され続けている定番商品がたくさんあります。特に人気なのが、なめらかな口当たりの「カスタードプリン」。卵の力だけで固めた優しい味わいで、手土産の定番として重宝されています。

モロゾフ公式ページはこちら(カスタードプリン)

プレミアムチョコレートセレクション

チョコレート好きにはたまらない「プレミアムチョコレートセレクション」も外せません。トリュフを中心に、フルーツやナッツ、カフェなど様々な味わいが楽しめる上質なチョコレートです。

ファヤージュ

焼き菓子では、木の葉型が可愛らしい「ファヤージュ」が大人気。スライスナッツをたっぷり使った薄いクッキーにチョコレートをサンドした、パリッとした食感が魅力的です。

デンマーククリームチーズケーキ

また、デンマーク産クリームチーズを贅沢に使用した「デンマーククリームチーズケーキ」も、レモンの風味が絶妙なロングセラー商品。しっとりとした食感とコクのある味わいで、多くのファンを魅了しています。

モロゾフ公式ページはこちら(デンマーククリームチーズケーキ)

季節限定商品も見逃せませんが、これらの定番商品は年間を通して購入できるので、いつでも気軽にモロゾフの味を楽しむことができますよ。

モロゾフはどこで売ってる?の総括

この記事のまとめです。

  • 全国の主要デパート・百貨店で購入可能
  • 大型ショッピングモールにも多数出店している
  • 駅ナカや駅ビルなど通勤途中で購入しやすい
  • カフェ併設型店舗でケーキやデザートを楽しめる
  • 関西地区、とりわけ神戸周辺は店舗数が充実している
  • 季節限定商品やバレンタイン限定品は一部店舗限定
  • ネット通販で公式商品を簡単に購入可能
  • 楽天市場やAmazon、Yahooショッピングでも販売中
  • チョコレート商品からプリンまで幅広いラインナップ
  • プレゼントやギフト向け商品が充実している
  • 商品価格帯は幅広く手頃な価格設定が多い
  • 関西の発祥ブランドとして老舗の信頼がある
  • 小分けパッケージが豊富で選びやすい
  • 季節や地域によって取り扱い商品が異なる場合がある
  • 公式オンラインショップで詳しい商品情報を確認可能
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

買い物は楽しみながら、でもお得に手に入れたい。
本当に必要なものなら、買い時はいつも「今」です。
あなたのお買い物のサポートができるとうれしいです。

目次