去年の夏頃から飲み始めたニッピコラーゲンのおかげで、乾燥する季節も手指のぱっくり割れが無くなりました✋(カサカサはします。)かかともいい感じです✨朝のコーヒーのお供です😊 pic.twitter.com/xqoNXGTLeX
— じゅん (@k4T1PMXuRI56NFX) March 14, 2024
今回は、ニッピコラーゲンの販売店情報について詳しくご紹介します。
ニッピコラーゲンを愛用している人々は、その高品質さと使いやすさに魅力を感じているようですね。
日々の美容と健康維持のため、特に肌のハリや弾力の向上、爪の強化、さらには骨密度の改善など「長く続けることで効果を実感したい」という思いで取り入れている方も多くいらっしゃるようです。
コラーゲン原料メーカーとして国内シェアNo.1を誇る人気のニッピコラーゲンについて、詳しくまとめてみました。
コラーゲン選びに悩んでいる方、すでにニッピコラーゲンのファンの方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ニッピコラーゲンが買える販売店
結論から言うと、ニッピコラーゲンは実は市販のドラッグストアでは購入できないんです。
マツモトキヨシ、ココカラファイン、ツルハドラッグなど、主要なドラッグストアを調べてみましたが、残念ながら店頭には置いていません。
ニッピコラーゲンの購入方法
ニッピコラーゲンは基本的にネット販売のみとなっています。
公式サイトでの購入が最もお得で、初回は通常価格の半額、2回目も1,100円オフになる定期コースがあります。Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングなどの大手通販サイトでも取り扱いがないので、公式サイトからの購入が一番確実な方法です。
ニッピコラーゲン公式サイト→https://www.nip-col.jp/
ニッピカフェについて
ニッピコラーゲン製品そのものは買えませんが、「nippi cafe ginza(ニッピ カフェ 銀座)」というカフェがあります。ここではニッピコラーゲン100を使用したメニューを楽しむことができますよ。
Instagram《ニッピカフェ銀座》→https://www.instagram.com/nippicafe/
銀座一丁目駅から徒歩約2分、銀座駅から徒歩約3分の場所にあって、カレーやデザート、ドリンクなど、すべてのメニューにコラーゲンが入っています。
ただし、このカフェでもニッピコラーゲン化粧品の製品は販売していないので注意が必要です。製品を購入したい場合は、やはり公式サイトを利用するしかありません。
ニッピコラーゲンは国内シェアNo.1のコラーゲン原料メーカーが作っている高品質な商品なので、正規の販売ルートで購入するのがおすすめですよ。
ニッピコラーゲンのQ&Aとレビュー
ニッピコラーゲンのQ&A
- 効果的な飲み方を教えてください。
-
1日の摂取目安量は5~10gです。体内を常にコラーゲンが巡っている状態が理想的なので、コーヒー、ご飯、お味噌汁などの食事や飲み物と一緒に、回数を分けて摂取するのがおすすめです。また、体内のコラーゲン生成に欠かせないビタミンCと一緒に摂ると効果的です。美容効果を期待される方は、皮膚など末端への血流が促進される就寝前の摂取もおすすめです。
- 5gあたりのコラーゲン量はどれくらいですか?
-
ニッピコラーゲン100シリーズは腸で吸収しやすい低分子コラーゲン100%の商品なので、5g中のコラーゲン量は5g(5,000mg)です。同じ量を錠剤で摂ろうとすると、ソフトカプセルで約32粒、ハードカプセルで約25粒、打錠タイプで約34粒も必要になります。そのため、無味無臭のパウダー状にして、様々な食べ物や飲み物に混ぜやすくしています。
- 冷やしたらゼリー状になりますか?
-
ニッピコラーゲン100シリーズは冷やしても固まることはありません。冷やして固まるのはゼラチンの特徴ですが、ニッピコラーゲン100シリーズは、腸で吸収しやすいようにゼラチンをさらに小さく分解した低分子コラーゲン(コラーゲンペプチド)を採用しているためです。無味無臭・低分子・溶けやすいことが特長の純度100%のコラーゲンです。
- 品質の安全性について教えてください。
-
工程製造管理を徹底できる国内のGMP認定工場で、抽出・ろ過・殺菌・増粒加工を実施しています。袋詰めの段階でも検査を行い、完成品もロットごとに検査しているので、安心して摂取できます。GMP認定工場とは、原料の受け入れから最終製品の出荷までの全工程において、厚生労働省の「健康食品GMPガイドライン」をクリアした工場のことです。
- 妊娠中や授乳中に飲んでも大丈夫ですか?
-
妊娠中や授乳中の摂取に関する質問が公式サイトのQ&Aに掲載されています。コラーゲンは食品由来の成分であり、日常的に食事からも摂取している成分ですが、妊娠中や授乳中は体調の変化が大きい時期なので、摂取前に医師や専門家に相談することをおすすめします。安全性に配慮した製品ですが、個人の体調や状況に合わせた判断が重要です。
ニッピコラーゲンの良いレビュー

ニッピコラーゲン100を飲み始めて半年程たちました。ジワリと効き目を感じている所です。少し飲むの忘れたら途端に細かなシワが目立ってきました!慌ててまた飲み始めると細かなシワが目立たなくなり、お〜っと声を出してしまいました。やはり毎日飲み続けると効果が現れるものですね。これからも続けて行きたいと思います!追伸、深いシワはムリですがハリが出たような気がします。



50代半ばです。食事量が減ったこと、在宅勤務が続いたことにより、年々体重が減り、気が付けば目はくぼみ鏡を見るのが嫌になっておりました。半ばあきらめながら、ニッピコラーゲンを飲み始めて2か月ほど、鏡をまじまじみたところ、頬がふっくら、目のくぼみもなくなり、数年前の自分がいるではないか。かなりうれしく、これからも継続して飲むつもりです。



骨粗鬆症と1年前に診断され、試しに買ってみたところ1年後64%→73%に骨密度が増えていて先生も驚く結果が出たのでリピートです。プラス30分(約3キロ)歩き、縄跳び100回飛び、朝陽を浴びる等努力もしましたけど!これからも続けていきます。
ニッピコラーゲンの悪いレビュー



ニッピコラーゲン100を飲み始めて1ヶ月経ちましたが、正直なところ肌の変化はほとんど感じられません。無味無臭と言われていましたが、私には少し薬臭さを感じます。また、冷たい水や常温の水には溶けにくいと感じました。値段も少し高めなので、このまま続けるか悩んでいます。効果を実感するには長期間必要なのかもしれませんが、即効性を期待していた私には少し残念でした。



最近使い始めたニッピコラーゲン100ですが、味噌汁など料理に入れると問題なく食べられたのに、ヨーグルトに入れた途端、ヨーグルトが痰のような味になり吐き気が出てきて捨ててしまいました。無味無臭と言われていましたが、食品との相性があるようです。合う合わないがあるようなので、使い方には注意が必要だと感じました。



同梱のスプーン半分からまず摂取開始しました。初日から一日半分一回にもかかわらず、下痢になってしまいました。2〜3日すれば体が慣れるかもと思ったのですが、その後も症状が続き、一週間で摂取をやめることにしました。コラーゲン摂取は、合う合わないがあるようです。私の体質には合わなかったようで残念です。
ニッピコラーゲンの金額(値段の相場)
ニッピコラーゲンの相場についてお調べしました。2025年4月現在の価格情報をご紹介します。
ニッピコラーゲン100の価格相場
ニッピコラーゲン100の標準タイプ(110g入り)は、1袋あたり2,980円~4,280円程度で販売されています。最安値は楽天市場で4,280円(送料無料)となっています。
セット商品の価格相場
ニッピコラーゲン100の2箱セットは10,152円~11,080円、3箱セットは13,995円~15,744円が相場です。公式サイトでは3袋セット(110g×3袋)が6,861円で販売されており、約2ヶ月分としてお得に購入できます。
フィッシュタイプの価格相場
魚由来のニッピコラーゲン100 フィッシュタイプは、通常タイプより少し高めの価格設定で、1箱6,998円、2箱セット13,296円、3箱セット18,894円となっています。お試し用の1袋タイプは7,992円前後で販売されています。
その他の商品ラインナップ
ニッピコラーゲン100の5gパックは4,104円、ニッピコラーゲンドリンク10000は5,184円、3箱セットは12,960円です。また、ニッピコラーゲンタイプIIは7,344円となっています。
購入する際は、公式サイトや楽天市場、Amazonなどで価格を比較すると良いでしょう。また、公式サイトでは定期便や会員ステージに応じたポイント付与などの特典もあります。
ニッピコラーゲン100の特徴
ニッピコラーゲン100は、コラーゲン原料メーカーとして長年の実績を持つニッピが作った高品質なコラーゲンパウダーなんです。
何が特別かというと、体内に吸収されやすい低分子コラーゲンを100%使用していること。普通のコラーゲンと違って、サッと溶けやすい粉末タイプに仕上げられているので、日常生活に取り入れやすいんですよ。
無味無臭なので、コーヒーやジュース、ミルクなどの飲み物はもちろん、お味噌汁やカレー、ハンバーグなどのお料理にも混ぜやすいのが魅力です。「コラーゲンを摂りたいけど、あの独特の味や匂いが苦手…」という方にもぴったり。
また、1日の摂取目安量は5〜10gとなっていて、110gの袋なら約11〜22日分。お徳用の3袋セット(330g)なら約2ヶ月分も持つので、続けやすいですね。
ニッピコラーゲン100には通常タイプの他に「フィッシュタイプ」もあります。こちらは魚由来のコラーゲンで、これまで魚由来のコラーゲンは独特のにおいが課題でしたが、ニッピの高度な技術によって無味無臭を実現しています。
肌のハリや弾力、うるおいをサポートするだけでなく、髪や爪の健康維持にも役立つと言われているので、トータルな美容と健康をサポートしてくれる心強い味方ですよ。
ニッピコラーゲン公式サイト→https://www.nip-col.jp/
ペット用のニッピコラーゲンの特徴
ニッピからは人間用だけでなく、実はペット用のコラーゲンも販売されているんですよ。
「あしたも走ろっ。」という商品名で、愛犬の足腰、皮膚、毛並みの健康維持をサポートするサプリメントとして人気があります。
このペット用コラーゲンの特徴は、ドッグフードでは不足しがちな”非必須アミノ酸”をしっかり補給できること。実は非必須アミノ酸って、体内で作れるから不要と思われがちですが、実際には生命維持に不可欠な重要な栄養素なんです。
また、高齢のワンちゃんでも安心して摂取できるよう、低分子化されているのもポイント。消化液が減ってきた高齢犬でも吸収しやすいように、通常の60分の1まで小さくしてあるんですよ。さらに、関節や骨、皮膚の細胞に働きかける「ジペプチド」を血中に供給できるのも魅力です。
安全性にもこだわっていて、5年に及ぶ共同研究で安全性を確認したコラーゲンを使用しています。しかも、人間用と同じ原料を使っているので品質面でも安心。牛由来タイプと魚由来タイプがあり、40gと160gのサイズ展開で、体重5kgの犬なら160gで約4ヶ月分も持つんですよ。
使い方も簡単で、専用の計量ボトルを使えば一振りで一定量が出るので、毎日のフードに振りかけるだけ。「うちの子の毛並みがフワフワになった」「ふらつきが減った」という口コミも多く、愛犬の健康維持に役立っているようです。
ニッピダイレクト公式《あしたも走ろっ》→https://www.nippi-direct.com/shopbrand/ct11/
ニッピコラーゲンはどこで売ってる?の総括
この記事のまとめです。
- ニッピコラーゲンは市販のドラッグストアでは販売されていない
- マツモトキヨシやツルハドラッグなど主要店舗にも取り扱いがない
- 基本的にネット販売限定の商品である
- 最も確実でお得に買えるのは公式サイトでの購入
- 公式サイトの定期コースは初回半額、2回目以降も割引がある
- Amazonや楽天、Yahoo!では正規販売されていない
- ニッピコラーゲンが体験できる「nippi cafe ginza」が銀座にある
- カフェでは商品購入はできず、メニューにコラーゲンが使われている
- ニッピコラーゲン100は高品質な低分子コラーゲン100%配合
- 食品や飲料に混ぜやすい無味無臭のパウダータイプ
- 価格帯は1袋2,980円~4,280円程度とやや高め
- お得なセット販売もあり、継続購入がしやすい設計
- 魚由来のフィッシュタイプはやや高価だが無味無臭を実現
- 定期便やポイント制度など公式サイトならではの特典がある
- 即効性よりも継続使用で効果を実感する声が多い